6万4000匹のアオウミガメがグレートバリアリーフで「大渋滞!!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
大海原を無数に漂う謎の個体!その正体はアオウミガメでした。
まるで海中で渋滞を起こしているかのような様子が話題となっています。
これはイギリス・ロンドンに本社を置く通信社ロイターがTwitterの公式アカウントに掲載した動画です。
世界最大のアオウミガメの生息地として知られるオーストラリア・グレートバリアリーフ。海中や砂浜に現れた膨大な数のアオウミガメが、ドローンで撮影されました。上空から見下ろすと、広大無辺の大海に数えきれないほどのアオウミガメがいることが分かります。
ロイターによると、その数なんと6万4000匹!上空から行った個体調査で、従来考えられていたよりも2倍の個体数が生息していることが明らかになったそうです。
カメだらけの光景には驚く人が続出。
・これはすごい!!まさに圧巻ですね…。
・綺麗なんだけど遠くから見るとちょっと怖い。
・ウミガメの大渋滞!
また、アオウミガメを見守る優しい声も寄せられました。
・どうかこのままにしておいてほしい。危険にさらされることがありませんように。そして、穏やかに過ごしていけますように。
・これを観に行くツアーとか作らないでほしい絶対。人間が手をつけちゃいけない。
・貴重な命を人間が奪いませんように…。
自然界が見せる神秘的な風景。
アオウミガメが泳ぐ姿をいつまでも見られるように、人間もルールを守っていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]