trend

散歩中の犬が倒れていて…? 通行人の『ある行動』に称賛の声!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

例年に比べ、暑さの厳しい2020年の夏。

体験したことのないような暑さに、熱中症にかかってしまう人が増えています。

また、あまりの暑さに体調を崩してしまうのは人間だけではありません。

帰宅途中、倒れている犬を見かけて…?

やっしー(@yassy1919)さんは、車で帰宅途中、道端で倒れている犬と不安そうな飼い主を見かけました。

やっしーさんは心配になり、車を停め「大丈夫ですか?」と声をかけたそうです。

犬は息が荒く、目を閉じたまま。犬の様子を見てすぐに「熱中症だ!」と思った、やっしーさんは、すぐに近くの理髪店でバケツいっぱいの水をもらってきました。

そして、水を犬の全身にかけてあげると、5分後に犬が歩き出したのです!

やっしーさんの行動には、多くの人から称賛の声が寄せられました。

・素晴らしい行動力です!やっしーさんがその場に居合わせてくれて本当によかった!

・わざわざ車から降りて、さらに近くのお店に水をもらいにいってあげて…本当に尊敬すべき行動力です。

・夏の犬の散歩は本当に気を付けないと。熱いアスファルトで肉球を火傷してしまうこともあるらしい。

その後、飼い主さん家族が迎えに来て、犬を車に乗せて帰っていったそうです。

ペットが熱中症にかかってしまったら…?症状と応急処置

日本気象協会によると、犬や猫が熱中症にかかるとこのような症状が現れるそうです。

【初期症状】

・パンティングしている(ハアハアと激しく呼吸をする様子)

・よだれが大量に出ている

・歯肉や舌、結膜などが充血、うっ血している

・頻脈を起こしている(心拍数が増加している状態)

【重篤化した場合】

・虚脱状態になる(ぐったりとしていて意識がない)

・下痢・嘔吐、ふるえを起こす

・意識が消失する

・けいれん発作が起こる

・ARDSになる(肺が炎症を起こし呼吸が困難になる病気)

日本気象協会 ーより引用

もし、犬や猫が熱中症にかかってしまった場合の対処法については…。

【すぐにやること】

1.常温の水をかける

2.水で濡らしたタオルなどで包む

3.涼しい場所で風を送る

熱中症に対する治療の遅延は死に至る危険性が高まるため、熱中症が疑われたら早急に治療をすることが大切です(症状の出現から90分以内)。上記の応急処置を施し、直ちに動物病院を受診してください。

【冷やす場所】

・脇の下(前足の付け根の内側)

・頭部喉側から首(頸動脈)

・そけい部(後ろ足の付け根の内側)

日本気象協会 ーより引用

また、応急処置の際、早く体温を下げようとして冷水や氷、アイスバッグを用いて急激に冷却すると、逆効果となるため注意が必要なのだそうです。

犬や猫が熱中症にかからないようにするために…

そもそも、犬や猫が熱中症にかからないように、飼い主は気を付けなければなりません。

犬や猫の熱中症対策として、日本気象協会は下記のことに気を付けるよう呼びかけています。

(1)屋内

・風通しを良くしておく。

・ペットが自由に居場所を選択できるようにしておく。

・暑い時期の室内温度は26℃以下にする。

・直接日光が当たらないようにする。

※冷房機器を使用する際は、直接冷風が当たらないようにも気をつける。

(2)屋外

・こまめな給水を心がける。

・時には体表に水道水をかけ流す。

・風を送り気化熱を利用して、簡易的な体幹冷却法を取り入れる。

・直接日光が当たらないようにする。

※体幹冷却法…頚部(喉から首にかけて)から体幹(胸そして内腿を含めたお腹全域)に水道水をかけたり、水分を多く含んだタオルをかけて団扇であおぐなど。

(3)車内

・外気温が25℃を超えるような環境下では閉め切った車の中に残すことは避ける。

・活動的な犬や興奮しやすい犬の場合には、さらに低い気温の場合でも熱中症のリスクに注意する。

日本気象協会 ーより引用

また、犬は散歩中に熱中症にかかった事例が多いのだそうです。

夏の暑い期間、犬の散歩は、日中を避け早朝や日没後にいくようにしましょう。

まだまだ暑さが続く夏。ペットの体調にも十分気を付けてあげたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

コタツに入る猫の写真

大掃除後に出したコタツ 中を覗くと?「滝のような涙が出た」「一生見ていたい」寒くなってきた日、部屋にこたつを導入。その結果、心も温まる最高の展開に!

猫とストッキングの画像

『15万人』が爆笑! パンストを愛猫が… 「申し訳ないけど、声出して笑った」2024年11月現在、Xでは『途方に暮れている猫』の写真が流行中です。ソファやカーテンなどの布製品に爪が引っかかり、助けを求める猫の様子を、飼い主たちが公開しています。

出典
@yassy1919日本気象協会

Share Post LINE はてな コメント

page
top