友人の『言い訳』に呆然 勘違いから言いがかりをつけられ、さらに?
公開: 更新:

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- reopa_paa
結局、友人は自分の勘違いや、れおぱさん夫妻への暴言を謝罪することはなく、さらにはその場の代金も払わずに立ち去っていったのでした。
仮に、幸せそうなれおぱさんを友人が本当にうらやましく思っていたとして、一体なぜそれが相手を傷付ける言動につながるのでしょうか。
大人とは思えないあまりにも幼稚な態度を取る友人に、ある種の同情心すら芽生えてしまうほどです…。
誰かをうらやみ、時にその感情は嫉妬に変わることもあるでしょう。しかし、その感情にうまく折り合いをつける心の余裕は持っていたいものですね。
[文・構成/grape編集部]