trend

不死身の生き物がいるって本当!? 世界のびっくり長寿動物たち5選

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

アラサー、アラフォー…年齢を区切る言葉が氾濫する昨今、自分の年齢が「若いのかどうか」は気になってしまうものですよね。でも、この動物たちの寿命と比べたら“還暦”だってヒヨッコかも…!驚きの長寿動物たちを紹介します。

ゾウガメ【250年】

「カメは万年」といわれるカメ類ですが、ゾウガメはとくに長寿。100年以上生きる個体は珍しくありません。

16098_05

出典:Wikipedia

イギリス領のセント・ヘレナ島に暮らすセーシェルセマルゾウガメの“ジョナサン”は今年183歳。獣医の推定では、“ジョナサン”は1832年生まれとのことです。

1832年といえば、「笛を吹く少年」や「ベルト・モリゾ」などでお馴染みの印象派の画家“エドゥアール・モネ”が生まれた年ですし、日本でいうと江戸時代のまっただなか。鼠小僧の処刑が行われている頃で、黒船来航までまだまだ遠い頃です。

まさに歴史の生き証人(?)といえるジョナサンは今も存命。ゾウガメは最大で250年生きると言われているだけに、まだまだ頑張ってほしいですね。

ムカシトカゲ【100年以上】

ニュージーランドの一部の地域に生息する爬虫類・ムカシトカゲの寿命は100年以上。トカゲと名付けられてはいますが、生物学的にはトカゲとはかけはなれている最も原始的な爬虫類です。

16098_01

出典:Wikipedia

カメ類やワニ類からは遠い昔に失われてしまった、頭頂眼という「第3の目」を頭のてっぺんに持っており(幼体のみ)、「恐竜時代の生き残り」や「生きた化石」などと呼ばれています。

約2億年もの間、ほとんど変化せずに存在し続けているムカシトカゲ。個体ではなく生物の「種」という枠で考えると、これほど長く生き残っているものはなかなかありません。

ご長寿の生き物たち、まだまだ続きます!

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

犬

「おにぎりに見えた」 ビジュアルが好評な『犬種』に「将来の伴侶にしたい」「フワフワなかき氷と、真っ白なおにぎりに見えた」そんなコメントが寄せられたのは、コトンドテュレアールという犬種を専門としたブリーディングを行っている『mohu dog』のXアカウント(@__mohudog__)が投稿した1枚です。 コトンドテュレアールは、コットンのような柔らかな体毛を特徴としています。写真にうつっていたソワレくんも、例にもれず、モフモフとした見た目なのですが、ある理由から大きな注目を集めたそうです。

出典
Wikipedia -アルダブラゾウガメ-Wikipedia -ムカシトカゲ-Wikipedia -アイスランドガイ-Wikipedia -ホッキョククジラ-地球上で不老不死の能力を持つ生き物「ベニクラゲ」 | SEKAIKI

Share Post LINE はてな コメント

page
top