「犬を引き取りに行ったら、この子と一緒に帰ってきた」 投稿に共感が殺到
公開: 更新:

出典:psychicflea

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- psychicflea
犬のために動物保護シェルターに行ったら、この子と一緒に帰ってきた。
海外の掲示板『Reddit』に投稿された、ある男性の動画が話題になっています。
アメリカ・テキサス州に住む投稿者さんはシェルターに収容されている保護動物を引き取って、里親を見つけるボランティア活動をしているのだそうです。
この日はジャーマンシェパードを引き取るつもりでシェルターを訪れたのだとか。
すると投稿者さんがロビーに入るや否や、どこからか彼を呼ぶ声が聞こえたのです。
投稿者さんが、どんどん大きくなるその声の主を確認しようとして、中に入ってみると…!
「僕を連れて帰って!」
まるでそういうかのように大きな声で鳴いていたのは、子猫!
投稿者さんと一緒に帰る気満々で、ケージから必死で出ようとしていたのです。
この全力のシャウトに勝てなかった投稿者さんは、ジャーマンシェパードだけでなく、この子猫も引き取ることを決意します。
子猫はその力強い声に由来して、かの有名なオペラ歌手を彷彿させる『ポウヴァロッティ』と名付けられました。
投稿にはたくさんのコメントが寄せられています。
・「出して!出して!ここから出して!」っていってるよ。
・この猫は間違いなくきみを呼んでいたね。
・おめでとう!きみはこの猫に選ばれた。
・俺は猫が好きじゃない。でも俺がきみだったら、この子猫と一緒に帰るだろうな。
投稿者さんは数匹の猫を飼っているため、ポウヴァロッティは初めから里親を探すつもりで引き取ったのだそう。
すでに里親希望者は何人もいるため、ポウヴァロッティに家族ができるのは時間の問題でしょうね。
渾身の『シャウト』で見事にシェルターから出ることができたポウヴァロッティ。彼はこれから先もたくましく生きていくことでしょう!
[文・構成/grape編集部]