苦労して組み立てたのに…? お猫様の行動に「笑った」「分かる」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
飼い猫・やっちゃんとの日常を漫画化している類(@ruuiruiruirui)さん。
やっちゃんは1歳未満の頃、元気があり余っていたそうです。
そのため、そこらじゅうを走り回ったり、危険な場所に登ったりと、部屋の中を元気いっぱいに遊び回っていたのだとか。
そこで、類さんはあるモノを購入しました。
『やっちゃんのキャットタワー』
類さんは、元気いっぱいなやっちゃんのためにキャットタワーを購入したのです。
早速、苦戦しながらもキャットタワーを設置したのですが、やっちゃんはおもちゃに夢中で、すぐには気付いてくれくれませんでした。
その後、キャットタワーに気付いたやっちゃん。今では、その機能を存分に楽しんでくれているといいます。
読者からはさまざまな声が寄せられました。
・キャットタワーの組み立てって難しいですよね。でも、「愛猫のため!」という想いが原動力となって頑張れました。
・キャットタワーがあるだけで、猫の生活の質はとっても上がります。持っていない人は、猫のためにもぜひ購入してほしい!
・やっちゃんの『キャットタワー満喫ライフ』を見て、うちの猫にも買ってあげようと思いました!
類さんによると、キャットタワー購入後、猫と飼い主、双方にとってさまざまなメリットがあると感じたとのこと。
猫を飼っているけれどキャットタワーを持っていない人は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。
類さんの漫画『茶トラのやっちゃん』が発売中!
類さんがやっちゃんとの日常を描いた漫画『茶トラのやっちゃん』が2020年9月26日に発売されました!
気になった人はぜひチェックしてみてくださいね。
茶トラのやっちゃん (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]