trend

「あいさつが嫌いな人なのかな?」と思いきや 相手の言動に憤り

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アルバイトであれ社員であれ、新しい職場で働く際に気になるのが人間関係。

ストレスが少なく、仕事に集中できる環境で働くには、職場の人間関係が円滑であることが重要です。

しかし、たいていどの職場にも、ひと癖もふた癖もある人というのはいるもの…。

アオダ(@aho0906)さんが投稿した、過去に働いていたアルバイト先でのエピソードに、同情の声が寄せられています。

『歴代バイトの思い出』

あいさつを無視する人や、会社の指示に従わず、自分の作業に没頭する人…。

自分のことを棚にあげた振舞いの数々に、彼らは一体何がしたいのかが分からず、困惑してしまいます。

悲しいことに、アオダさんが出会ったアルバイト先のような人は珍しくないようで、投稿には「分かる」「今の職場に似たような人がいる」といったコメントも寄せられています。

・あいさつを返さないタイプは、学歴や職種関係なくいるからやっかい。

・人格が破綻している人ばっかりだな。

・日雇いの派遣で行く場所も、だいたいこんなところです。

職場には、さまざまな性格や考えを持った人間が集まります。違う人間同士が集まるからこそ、ある程度の衝突は避けては通れないでしょう。

しかし、悪意を持って接して来るなど、業務に支障をきたすほどのトラブルになるのは考えものです。

給料をもらって働く以上、『社会人』としての基本は身に付けておきたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@aho0906

Share Post LINE はてな コメント

page
top