『人見知りあるある』に共感せざるを得ない! 知り合いを見かけたら…
公開: 更新:


水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

洗った後の皿、布巾で拭く?自然に乾かす? コープが教える『正解』は…あなたは洗った食器は、水切りラックに置いたまま乾燥させておくのか、それともすぐに拭いて収納しているのかどちらでしょうか。 人によっては濡れた状態で拭くのは面倒なので、乾くまで放置している人もいるでしょう。とはいえ、『放置...
日常で「ありがち」なことを漫画にして描いている、橋本ナオキさん。
「あ、終わった…」 目的地に向かう途中によくあるアクシデント
今回は、『人見知りにありがちなこと』をご紹介します。
『人見知りにありがちなこと』
めんどくさい時もあるんじゃー
会話に参加していない理由を作る
定番ネタっぽいので来られたらますます分からない
放っておいてほしい…
1人でも浮かない場所が好き
遅すぎると空気ができ上がっているので見極めが大事
ほどよい距離感
他人との心の壁が厚く、誰かとコミュニケーションをとることをわずらわしく感じる人見知り。
中には、そんな自分が嫌いで「変わりたい!」と思っている人もいるかもしれません。
人見知り同士で交流をすれば、お互いにほどよい距離感で友好関係を育むことができそうですね!
『会社員でぶどり』が発売中!
橋本ナオキさんの書籍『会社員でぶどり』が発売中です。会社勤めをしている人は『あるある』の連続かもしれません!
会社員でぶどり
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]