「朝、目が覚めるのが無意味に早い」 #オッサンあるあるが的確すぎる件【まとめ】
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
Twitterで密かな盛り上がりを見せるハッシュタグ「オッサンあるある」
オッサンが投稿しているのか、オッサン以外の人が投稿しているのかは分かりませんが、あまりの的確さに、笑いながらもオッサンたちがしょげています(笑)
そんな#オッサンあるあるを年代別に厳選しました!
30代のオッサンあるある
オッサンの中では、まだまだ初心者レベルの若造。
しかし、オッサンらしさはしっかりと発揮されてしまいます。
40代のオッサンあるある
オッサンの中では、中堅クラスになって来た世代。
もはや、自覚症状すらない「あるある」もだいぶ増えて来ました…
50代のオッサンあるある
オッサン界の中間管理職的な世代。
下のオッサンからは突き上げられ、上のオッサンからはナメられます。オッサンらしさが熟成してくる世代とも言える50代のオッサンたち。
60代以上のおっさんあるある
オッサンというより、もはや初老!
それでも生態はやっぱりオッサンでした。
色々と文句を言いつつも、愛情たっぷりのツイートばかり!
きっと若い世代や女性たちは、なんだかんだ言いながらもオッサンを「可愛らしい」と思ってくれているのかもしれません(笑)