外出先で『消毒液』をつけようとしたら? 「分かる」「全部あるある」
公開: 更新:


【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!

温度計を買った1年後… 発覚した『まさかの事実』に「爆笑」「そんなバカな」「部屋の気温と湿度、いつも一定だな~って思っていたら…シールだった」魚ノ透めいか(@uonoto_meika)さんのまさかのミスに、30万いいねが寄せられました。
- 出典
- ippo_nigaoe
新型コロナウイルス感染症の流行により、私たちの生活は一変しました。
感染を予防するために、外出時のマスク着用はもちろん、手指の消毒をする人が増えています。
店や施設の出入り口などに設置された消毒液のコーナーを、見かけない日はないほどですよね。
消毒液にまつわる『あるある』に、共感!
イッポ(ippo_nigaoe)さんが描いた、消毒液にまつわる『あるある』なエピソードをご紹介します。
予想外な方向に液が飛んで慌てたり、少ししか出ないものに出くわしたり、身に覚えがある人も多いのではないでしょうか。
コロナ禍ならではのシチュエーションを描いた作品に、読者からは「分かる」「全部あるある」といった声が上がりました。
中には「逆に消毒液が出すぎてビックリするパターンもある」といったコメントも。
どうやら消毒液の存在に、さまざまな思いを抱いているようです。
新しい生活の必需品となった消毒液。有効的に活用して、感染予防に努めたいですね!
[文・構成/grape編集部]