ちゃんとオチもついてます 『病気の子供あるある』に共感の声続々
公開: 更新:


母の手荒れを見た3歳児 ひと言に「笑ってしまった」「カサカサも悪くない」秋から冬にかけて、肌の乾燥がひどくなる筆者。 かかとや手指がカサカサになり、ひどい時にはかかとがひび割れ、指にはささくれができてしまうのです。 こまめに保湿クリームを塗るなど、ケアは心がけているのですが、毎日の掃除や料理...

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。






季節の変わり目などに体調を崩しやすい人がいますが、それは子供も同じ。
学校などに行くこともままならず、家でゆっくり休む日もあるでしょう。
『子供の病気あるある』
ユウコトリトリ(yuko_toritori)さんは、『子供の病気あるある』をテーマに描いた漫画を公開しました。
ある日、子供が『不気味なほど大人しかった』ことから、病気が発覚し…。
病院に連れていったところ、その場ではなんともなかったのに、帰宅するとまた体調不良に。
熱さましに冷却シートを貼っていたら、いつの間にかはがしてしまったのか、洗濯物から出てきたこともあるようです。
また、病気で休んでいる子供には、菩薩のように優しく接する投稿者さんですが、治ったら元通り!
そして、看病していなかった家族がなぜか病気をもらってしまうのでした…。
【ネットの声】
・ほんと、家ではゴホゴホしてるのに、診察時にはピタリと止まるのはなんでだろう…。
・看病していない人にうつる話で、爆笑してしまいました!ほんまそれ!
・病気の時は「元気になってくれればそれで…!」と思うのですが、治った途端に通常モードに戻っちゃいますよね。
・もう、何もかも『あるある』すぎて!よく分かることだらけです。
作中の『あるある』ネタには、共感のコメントの数々が届いたようです。
病気は、かかり始めが肝心。子供の様子がいつもと違ったら、できるだけ近くの病院にかかるようにしましょう。
[文・構成/grape編集部]