subculture

息子「嫌いな奴が泣いていたら逆に嬉しくなる」 続く母親の言動に「正解」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育ては悩むことの連続。

その子の個性によるところが大きいため、親はいつも手探り状態です。

食事の好き嫌いを減らす工夫も、我が子にあった方法を模索しなければなりません。

創作漫画をTwitterに投稿している伊東(@ito_44_3)さんは、ピーマンが嫌いな息子に手を焼く母親のエピソードを描きました。

『子育てに正解はない』

息子がノリノリで、嫌いな野菜を食べられる方法が見つかりました。

…しかし!食べている姿は、漫画などで主人公と敵対する悪役のような雰囲気!

道徳心を育む教育と相反する食事の楽しみ方に、母親はモヤモヤが消えませんでした…。

まさかの展開に「めっちゃ好きな流れ」「これは食べたくなる」などの反響が上がっています。

・正解だよ!闇を抱えているけど!

・食べてくれたらすべてよし。

・『魔王コース』か『悪の幹部コース』に直行する息子。

・親の演技力と対応力に拍手!

子供のためには、時に常識にとらわれない柔軟な発想も必要。

この漫画も、悩める親の参考になる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

接客業の漫画

母親「4歳の娘が迷子になった!」 探し回った結果に、店員が「ちょっと待って」4歳の女の子が店で迷子!店員と警備員も一緒に探し回った結果…?

犬犬さんの漫画の画像

「もっとこう…電車とか言っとけよ」 息子が答えた趣味に、父親が呆れたワケ【育児漫画】育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子と過ごすクスッと笑える日々を漫画に描き、Xで公開しています。

出典
@ito_44_3

Share Post LINE はてな コメント

page
top