塾に持っていく水筒を発見した中3息子 外出後、母が見た衝撃の光景とは…
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hatake_mo
中学3年生と小学4年生の息子さんを持つ、畑田(@hatake_mo)さんがTwitterに投稿したエピソードに、注目が集まっています。
ある日のこと。長男は塾に遅刻しそうになりながら、「持っていかないとノドが乾いて大変なことになる」と、飲み物が入った水筒を大急ぎで探していたといいます。
その後無事に水筒を発見した長男は、フタを開けて中身を飲んだ後、畑田さんに「行ってきます!」といって出かけました。
…テーブルに、水筒を置いて。
※写真はイメージ
焦っていた長男は、水筒を発見した安堵感で満たされ、バッグに入れ忘れたのでしょう。
長男の一部始終を見た畑田さんは「親に似るのかもしれませんね…」と、似たような経験があることをほのめかす一文をつづっています。
一連のエピソードには、10万件以上の『いいね』と共感の声が上がりました。
・同じ経験者がいて、ホッとしました!
・私の娘は水筒と間違えて、ハチミツのボトルをバッグに入れて行ったことがあります。
・私の子供も先日まさに同じことをやっていました。流行っているのかな…。
畑田さんの長男のような失敗は、多くの人が経験しているようです。
ウッカリなエピソードにクスッとさせられますが、明日は我が身…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]