義母の気遣いに、お礼のメッセージを送ると? 返事に「素敵」「癒された」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @gibobosatsu
一生をともにすると決めた2人が行う結婚。
結婚をする前には、「相手の両親や家族と仲よくできるかな?」と不安になるものでしょう。
子供を出産後、義母が自宅にやってきて…?
菩薩義母(@gibobosatsu)さんがTwitterに投稿した、義母とのエピソードが話題となっています。
エピソードは、投稿者さんが子供を出産した後の、義母の対応について。
義母は、産後の投稿者さんの自宅に、何度も手料理を差し入れしてくれたそうです。
また、手料理を差し入れしてくれる時は、いつも5分ほどで帰っていったのだとか。
そのことについて投稿者さんがお礼のメッセージを送ると、義母からこのような返事が届きました。
気遣いは不要ですよ。
子育ては長期戦。
ママが楽なのを選んでね。
産後の母親は、体調を崩しやすいもの。
また、慣れない赤ちゃんの世話を行う母親には、我が子以外に気を使う余裕は、ほぼ残されていないといっても過言ではありません。
そんな投稿者さんの状況を理解しているため、義母は差し入れをしても短時間で帰ったり、優しい言葉をかけてくれたりしたのでしょう。
投稿者さんは、「夫と結婚してよかった理由の1つが、お義母さん」とも語っています。
この投稿には13万件以上の『いいね』が寄せられ、「私もお義母さんが大好き!」という声が多数寄せられました。
・世の中には義母との不仲エピソードがあふれていますが、私も、お義母さんが大好きです!結婚してよかったと、心から思います。
・私の義母は、子供を預かってくれたり、子育てする私を「毎日えらい!」とほめてくれたりします。本当に大好き。
・私が夫とケンカすると、義母は必ず私の味方をしてくれていました。本当に、尊敬しています。
・これまでさまざまな「義母が嫌い」という投稿ばかり見ていて、不安になっていた義母の1人です。希望が持てました、ありがとう。
コメントで寄せられている通り、義母との不仲なエピソードは決して珍しいものではありません。
しかし、投稿者さんのように、良好な関係を築いている人もいます。
だからこそ、投稿者さんは義母が好きという気持ちを発信しやすくし、また、現在義母の立場の人や今後義母になるであろう人の参考になればという思いから、『菩薩義母』という名でTwitterのアカウントを作ったのだとか!
義母も、投稿者さんのような素敵な人と息子さんが結婚してくれたことを、嬉しく思っていることでしょう。
仲のよい投稿者さんと、義母の関係に心が温まりますね。
[文・構成/grape編集部]