trend

映画館で上映中に喋る子供 そんな中、子供のひと言に女性が涙した理由は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの人が集まり、大きなスクリーンで映画を楽しむことができる映画館。

テレビの普及やDVDレンタル店の登場、そしてネットでの配信によって、時代の流れとともに利用者は減少しているとされています。

確かに、自宅でのんびりと映画を楽しむのは快適なもの。また、映画館のようにマナーが悪い人に遭遇することもありません。

ですが、映画館でしか体験できない楽しさもあるのです。

映画館で上映中に喋る親子を心配していたら…

2020年10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を観るため、映画館に行った和み鈴 (@toobeekity)さん。

『鬼滅の刃』は漫画とアニメともに異例の大ヒットを記録し、老若男女問わず幅広い世代のファンがいます。

映画館で座席に着いた和み鈴さんの後ろには、幼い子供を連れた親の姿が。親が注意をしても上映中もヒソヒソと話す子供に対し、不安を感じていた和み鈴さんでしたが…。

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』で活躍するキャラクターの煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)を見て、心の声が抑えきれなくなったのでしょう。

必死に戦う杏寿郎を純粋に応援する子供の声を耳にし、和み鈴さんは思わず涙があふれてしまったといいます。

心温まるエピソードに対し、読者からは「なんて温かいエピソード!」「きっと子供の応援は杏寿郎に届いたと思う」「映画館に行きたくなった」といった声が寄せられました。

ファンの年齢層が幅広い作品では「子供の話し声がうるさい」「マナーの悪い人がいた」といった話題は少なくありません。同作品でも、そういった体験談がネットで上がっていました。

ですが、多くの人が集まって同じ作品を見るというのは、いろいろな想いを共有するということ。映画館でしか体験できない楽しさもあるのです。


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃんと映画のチケットの画像

生後4か月の母親 連れて行った場所が…? 「素敵です!」「初めて知った」2025年2月20日、生後4か月の子供を育てる、母親のneco(@khr000001)さんは、Xを更新。投稿者さんは同月7日公開の映画『ファーストキス 1ST KISS』をどうしても観たかったそうです。

子供の写真

夫に預けた3歳娘 妻が映画館から出てくると?「天才か!?」「ニヤニヤする」娘を預け、映画を観に行った妻。夫との合流場所で目にした光景が?

出典
@toobeekity

Share Post LINE はてな コメント

page
top