バスで『何か』を見つめる息子、その後の展開に「分かる」「涙がでた」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @39baby_com
日常生活の中で、偶然出会った人と心が通う瞬間は嬉しい気持ちになりますよね。
また、その出来事は意外なところで起きるものです。
『バス乗車中の嬉しかった話』
1歳の息子さんと夫婦の日常を描いている、るしこ(@39baby_com)さん。
ある日バスに乗っていると、息子さんが窓をじっと見つめていて…。
息子さんの目線の先には、バスの隣にいる車からこちらに手を振る女性が。
すると、女性は「あなた、あれ見て」と運転席の男性に話しかけるようにして、最後は2人でこちらに手を振っています。
それに気が付いたるしこさんたちは、思わず嬉しくなり全力で手を振り返したのでした。
ネット上では、この『小さなしあわせ』に共感の声が続出しています。
・少し涙がでてきました…。何気ない人の温かさに触れると、人生悪いことばかりじゃないと思えます。
・すごく分かる。信号待ちの時に、息子が手を振り返してもらっているのを見ると、嬉しい気持ちになります。
・短い出来事だけどこの瞬間は、間違いなく平和ですね。何気ない瞬間にもしあわせは感じられるものなんだな。
・幼い頃、乗り物酔いがひどく窓を開けてバスに乗っていました。窓の外を見ていたら、横の車のお兄さんが「がんばれ」っていってくれて。とても嬉しかった記憶があります。
ただ手を振り合う、その行動で時に人は心を大きく揺さぶられます。
きっとそれは名前も知らない人と心を通わせられたという『小さな奇跡』が、たまらなく尊いものだからなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]