trend

家で発見した、古い写真 写り込んだモノに、10万人が驚き!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

代々、受け継がれていく家族の写真。

父親や母親の写真だけでなく、祖父母のアルバムを見返してみると、若い頃の様子や当時の暮らしを知ることができます。

ギルダリ(@girudari)さんがある日、自宅で古いアルバムを見返していると、1枚の写真がでてきたそうです。

その写真をTwitterに投稿すると、驚きの声と10万件以上の『いいね』が寄せられました。

その写真がこちら。

一見、普通の集合写真に見えますが、後ろの看板には『帝国心霊研究会本部』の文字が…!一体どんな研究が行われていたのでしょうか。

ギルダリさんによると、この写真の中に親族が映っているかどうかはよく分からないとのこと。

親族が写っていない場合、なぜこの写真が大事に保管されていたのか、謎が深まりますね。

写真を見た人からは、驚きの声が上がっています。

・すごい組織名。強そう!漫画の題材になりそうな写真で、わくわくします!

・こういう秘密結社っぽいの大好き!

・今でいう、オカルト研究部みたいなものかな。ロマンがある。

家で眠っている、古いアルバムを見返してみると、予想だにしなかった面白い発見があるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
@girudari

Share Post LINE はてな コメント

page
top