trend

まさに間一髪 ゴミの仕分けをしていた作業員が怪しい袋を発見 その中身は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:gorkomhoz73

ロシアのゴミ処理場で起きた出来事に驚きの声が上がっています。

ウリヤノフスクにあるゴミ処理場で収集したゴミの仕分け作業をしていた時のことです。

作業員のミハイル・トゥカシュさんがベルトコンベヤーで流れてくるゴミの中から1つの袋に目を留めます。

ミハイルさんはその袋を持ち上げて、中身を確認。すると中に入っていたのは…。

袋の中から出てきたのは…生きた猫。

それを見たほかの作業員たちも困惑した表情を浮かべています。

この仕分け作業をしていたすぐ先にはゴミを裁断する機械があり、猫はギリギリのところで命を救われました。

ゴミ処理場の投稿によると猫は健康状態もよく、清潔できちんと手入れされていて、最近まで誰かのペットだったと思われるそう。

さらにショックなのは、この猫は同じゴミ処理場で見つかった初めての動物ではないのです。

過去2か月間で2匹のカメとハリネズミが生きた状態で見つかり、保護されました。

ゴミ処理場のディレクターは投稿にこうつづっています。

残念ながら動物がゴミ箱に投げ込まれるケースが増えており、大きな問題は、それをした責任者を見つけることができないことです。

人々の残酷さは驚くべきことです。

この猫はもう少しで裁断機に入るところでした。幸い猫は無傷でしたが、とても恐かったです。

ペットを捨てないでください!もし何かの理由でペットを飼い続けることができなくなったら、世話をしてくれる人や温かい家をいつでも見つけることができるのです。

私たちは飼いならした動物に対して責任があることを忘れないでください。

gorkomhoz73 ーより引用(和訳)

九死に一生を得た猫が州政府の『役職』に!

海外メディア『УлПравда ТВ』によると、この出来事が拡散されたことで猫は一躍有名になりました。

そして猫は地元の州政府の環境省に引き取られ、なんと野生動物担当の副大臣に就任することが決まったのです!

猫はこれからは庁舎内で暮らし、職員が世話をするということです。

猫が発見されたのは金属を回収する作業をしているところで、袋はすべて開けて中身を確認しなければならないのだそう。

ミハイルさんが猫を見つけられたのは偶然だったといいます。

この猫が間一髪のところで命を救われて本当によかったですね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
gorkomhoz73Спасенный в Ульяновске кот в мешке стал заместителем министра по охране животного мира

Share Post LINE はてな コメント

page
top