ジャングルジムでドヤ顔をする男の子 その後の『ひと言』に笑ってしまう
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。
grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。
パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆるゆるな日常をお楽しみください!
公園の遊具として定番のジャングルジム。最近は安全面に考慮して撤去されるケースもありますが、今なお多くの子供から親しまれています。
幼い頃を思い返すと、小さな身体でジャングルジムに登り、てっぺんに到達した子は英雄扱いを受けたものです。
ある日、パートナーのき~さんと散歩をしていたも~さんは、ジャングルジムに登っている男の子を目にし…。
第40回『ジャングルジムの勇敢ボーイ』
母親にかっこいい姿を見せることができ、『ドヤ顔』で嬉しそうにする男の子。
しかし、ドヤ顔のまま高い場所が怖いことを告白!純粋な心の持ち主だからこそ、母親にウソはつけなかったのでしょう…!
も~さんによると、この後男の子は自力でジャングルジムから降り、母親の元へ駆け寄ると足元に抱きついたのだとか。
その光景を想像するだけで、あまりのかわいらしさにキュンキュンしてしまいますね!
母親の前で頑張った男の子は、大人の階段も1段上ることができたのではないでしょうか。
grape『も~』さん記事一覧
[文・構成/grape編集部]
も~
大阪在住の漫画家。エッセイ漫画を中心に活動中。2020年2月に初の単行本『人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!』を発売。
⇒ ブログ『も~さんの隙あらば自分語り』
⇒ も~Twitter
人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!
Amazon楽天市場Yahoo