lifestyle

レンジでチンするだけ!切り餅とチョコを使った『チョコ餅』の作り方

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お正月といえばお餅。しかしお正月を過ぎると、あまり食卓には出てきません。

買ったお餅がまだまだ余っていて、消費方法に困っている方も多いのではないでしょうか。実は、お餅もアレンジ次第でおいしいおかずやデザートに大変身するのです!

今回は、ネットで話題のチョコレートと切り餅を使ったデザートをご紹介します。

材料(4~5個分):
・市販の切り餅 45g
・チョコレート 50g
・砂糖 大さじ3
・牛乳 大さじ3
・ココアパウダー 適量

早速、作ってみましょう!

耐熱容器に切り餅、刻んだチョコレート、砂糖、牛乳を入れます。

ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱。

すぐに取り出し、泡立て器でお餅を押しつぶし、全体をよく混ぜ合わせます。

再度ラップをして、600Wの電子レンジで1分加熱します。お餅が滑らかになるように、しっかりと泡立て器で混ぜましょう。

適当な大きさに切ったラップを4~5枚用意し、ココアパウダーをかけておきます。あら熱が取れたお餅を4~5等分にし、用意したラップにのせて包み、丸く形を整えます。

皿に盛り付け、仕上げにココアパウダーをさっとかけたら完成です。

生チョコのようなもちもちの食感!冷めてもおいしいですが、できたての方がもちもちの食感を楽しめました。みなさんも、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

nakano_cookingramさんの投稿写真

「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top