trend

「一人暮らしなのに…」 飼い主が驚愕した、インコが発した『言葉』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

『おしゃべり』をすることで知られる、インコ。

鳴き声でコミュニケーションを取る動物のため、ペットのインコは人間の言葉や日常の音を真似ることで、仲間だとアピールしているのだそうです。

インコが発した単語が…?

インコと暮らす、園出ミヒル(@MihiruSonode)さん。

園出さんのインコは最近、話せる言葉が多くなったきたのだとか。

しかし、1つ大きな問題があるといいます。それは…。

発言の中にある名前らしき単語が、インコの本名ではないこと!

園出さんは一人暮らしのため、インコに話しかける人はほかにいません。

「教えていない言葉を喋りだすのはホラー」と、インコの発言に驚いたといいます。

投稿にはさまざまな声が寄せられました。

・『姿の見えないお友達』に話しかけられたのでは?

・前世で呼ばれていた名前なのかも!

・テレビかな。でも繰り返し聞かせないとなかなか覚えませんよね…。

インコを飼う人々からは、園出さんと同様の体験をしている人がちらほらと見受けられました。

「ぴよちゃん」という単語をどこで覚えたのか…。それは、インコのみぞ知ることかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

ニワトリの写真

「目覚めたか、人間よ」 昼寝中の飼い主を見下ろしていたのは… 「圧がすごい」ニワトリのたまちゃんが、飼い主を“鳴かずに見つめて起こす”瞬間が話題に!「こんな形でニワトリに起こされるなんて」「アングルが最高!」「かわいい」と、3万いいねを集めました。

『デビル顔』でエサを食べていたら… 野鳥が見せたポーズに「ギャップ萌え」森の中で見つけた、必死でミズキの実を食べるエゾビタキ。RC04(@RC041)さんが撮影した、ポーズと表情にギャップを感じるユニークな野鳥の写真を紹介します。

出典
@MihiruSonode

Share Post LINE はてな コメント

page
top