尾が曲がっているエナガを発見 そのワケが…「勉強になりました」「勲章だ」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

「なぜそこに?」といいたくなる スズメの群れが集まってた場所が?「笑った」スズメを愛してやまない写真家の、中野さとる(@aerial2009)さん。2025年3月16日、スズメの群れをとらえた1枚をXに公開したところ、大きな反響が上がりました。
- 出典
- @iirotorii
『エナガ』と聞くと、丸く白い体が特徴の野鳥である、シマエナガを思い浮かべる人は多いでしょう。
実は、シマエナガはエナガの亜種。北海道に生息しているシマエナガに対し、エナガは九州以北の、日本各地に生息しています。
エナガの長い尾が丸まっているワケは?
バードウォッチングをしながら野鳥の絵を描いている、piro piro piccolo(@iirotorii)さん。
2025年3月31日、エナガをテーマに漫画を描いて、Xに投稿しました。
エナガはその名の通り、柄杓の柄(え)のように、長い尾を持っているのが特徴です。尾の形が、曲がっている個体もいるようで…。
尾が曲がっているエナガは、母鳥だそうです。
長い間狭い巣の中にこもって卵を抱いていたことから尾が丸まってしまうそうで、生まれてくる我が子のために頑張っている証だとか。
投稿には「勉強になりました、ありがとうございます」「ママの勲章だー!」といった声が上がっていました。
この漫画を見た後にエナガを見かけたら、つい尾の形に注目してしまいそうですね。
尾が曲がっているエナガを目にしたら、「おつかれさまです」と、ひと声かけてあげたいものです!
[文・構成/grape編集部]