材料費150円!?バレンタインの手作りにぴったり チョコレートクランチの作り方とは
公開: 更新:


揚げ物の下ごしらえで…「指先がパン粉だらけ!」そのストレス“これ”があれば解消します「うわっ、パン粉が手についてベタベタ…」 揚げ物を作ろうとするたび、パン粉が手につくことをストレスに感じていた筆者。 惣菜店などで買ってもいいのですが「家で揚げたのが食べたい!」と、家族からリクエストされると、嬉しくなっ...

【朝ドラヒロインの『相手役』期待ランキング】3位千葉雄大、2位眞栄田郷敦、1位は?朝ドラヒロインを支える魅力的な相手役は誰に演じてほしい? 30〜60代が選んだ俳優ランキングを発表します。さわやかな演技が人気の千葉雄大さん、安定感のある実力派眞栄田郷敦さんといった人気俳優を抑え、見事1位に輝いたのは、圧倒的な存在感と演技力でNHK大河ドラマでも話題を呼んだあの俳優です。

バレンタインが近づいてきましたね。プレゼント用のチョコレートを手作りしようと考えている人もいるのではないでしょうか。
材料費がわずか150円程度の『変わり種チョコレートクランチ』を作ってみました。
チョコレートクランチの作り方
材料:
・天かす 20g
・板チョコ 1枚
作り方も超簡単で、チョコレートを溶かして天かすを混ぜるだけです。
では、実際に作ってみましょう。
まずは板チョコを細かく砕いて、レンジで500wで1分温めます。
溶けていないようであれば、チョコレートの溶け具合を見ながら30秒ずつ温めていきましょう。
ある程度柔らかくなったら、滑らかになるようにヘラで混ぜます。
今回は全部で2分温めました。
滑らかになったら、天かすを投入します。
チョコレートが満遍なく天かすに絡まるように混ぜます。
キッチンペーパーの上にひと口サイズになるように分け、冷蔵庫で30分程度冷やします。
同じようにホワイトチョコレートで作ってみました。
面倒くさがりの私は温める時間を最初から2分に設定したところ…。
ホワイトチョコレートが焦げてしまいました。
失敗しちゃったなぁと諦めつつも、焦げたところを少し食べてみると…なんとキャラメルの味がします。
このまま使えると判断して作業続行しました。
簡単にラッピングすればバレンタインにぴったりのプレゼントに!
気になるのは『味』ですよね。なんと、『柿の種チョコ味』にそっくりです。
サクサク食感に加え、天かすの塩味とチョコレートの甘味で甘じょっぱい味がクセになります。
友達へのプレゼントや自分のおやつにピッタリの『変わり種チョコレートクランチ』をぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]