lifestyle

見た目よし タンパク質もタップリ摂れる 鶏むね肉のネギソースを作ってみました!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

昨今では、『サラダチキン』なども販売され、良質なタンパク質が摂れることで注目されている鶏のむね肉。

今回は、そんな鶏むね肉を使って、しっとりとした食感で、マルっとした形がかわいいハムを作ってみました。

たっぷりのネギソースと合わせれば、お酒にもご飯にもよく合います。

作り方も簡単で、パーティーにもピッタリです。

材料:
・鶏むね肉 2枚
・塩 小さじ1/2
・さとう 小さじ1/2
・ネギ 1本
・ごま油 大さじ3
・ゆずこしょう 小さじ1/2
・塩 小さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1
・とりがらスープの素 小さじ1/2

作り方はとても簡単です。

作り方:
1.鶏むね肉を観音開きにする。

2.鶏むね肉に、塩、さとうをまぶし、両面にフォークで穴をあける。

3.鶏むね肉をロール状に巻き、サランラップで包み、両端をゴムで止める。

4.沸騰したお湯の入ったフライパンに鶏むね肉を入れ、中心に火が通るまで湯煎する。

5.ネギをみじん切りにする。

6.鶏むね肉を取り出したら、冷ましておく。

7.ネギ、ごま油、ゆずこしょう、塩、しょうゆ、とりがらスープの素を合わせる。

8.鶏むね肉を輪切りにする。

9.ネギソースをかけたら完成。

※写真は工程3

※写真は工程6

味変として、辛子醤油や味噌だれ、ごまだれ、粒マスタード、マヨネーズなどをつけて食べても、とても美味しいですよ。

余ったら、翌日の朝食にサンドイッチの具材として食べるのもオススメ。

ぜひ、作ってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

トースター

真っ黒になったトースターがピカピカに! 掃除方法に「やってみる」「実践します」真っ黒になったトースターを見て、掃除をしなくてはと思う一方で「もう無理だろう」と諦めてしまっていませんか。『数分できれいになります!』とまではいかないものの、工夫をすれば1日でピカピカにできます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top