頭突きで家のドアに穴を開けた1歳半の息子 父親がとった行動とは
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2人の子供を育てている、高桑弘基(@hirokitakakuwa)さん。
子供は無邪気で、時に親の想像を超える行動をすることもあります。
1歳半になる次男は、ある日頭突きで家のドアに穴を開けてしまいました。父親の高桑さんがとった行動は…。
頭突きの穴を作品にしてしまおう!
穴が開いたところに額縁をつけて『No.001 ZUTSUKI』と命名したのです。
一気に『作品らしい』ものに変化した壁に開いた穴。
高桑さんは「まさか1歳半の次男が、こんな所に穴を開けるとは思いもしなかった」と、ケガ1つせずに幼い息子が壁に穴を開けたこと自体に驚いていたようです。
【ネットの声】
・なかなかレベルの高い作品!素晴らしい。
・息子が壁に穴を開けたらやってみたい。
・そんなところに頭突き!?この発想はなかったです!
どういう状況で、この穴が開いたかを次男に聞き取り調査をしても「ダァー」との返事しかこないといいます。
次男が成長した時に、この作品を見て何か思い出すことがある…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]