subculture

『JKと捨て子の赤ちゃん』(28) 親に返す時が来た!?残った日数で、女子高生は

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の反転シャロウ(@sharoh_hanten)さんの創作漫画『JKと捨て子の赤ちゃん』。

橋の下で捨てられていた赤ちゃんを見つけた、女子高生の桃子が『第2の母』として育てることを決意します。

第42、43話で、桃子が赤ちゃんの両親について何も知らないのをいいことに、自分に都合のいい話を語って聞かせた朝倉先生。

「親は責任を持って育てると約束してくれた」とウソをつき、桃子に赤ちゃんを手渡すように要求しました。

新たに公開された第44、45話では、桃子は赤ちゃんのために葛藤します。

『残された時間』

朝倉先生から赤ちゃんを手渡すようにいわれて、動揺する桃子。

桃子も赤ちゃんの親を探していたのですが、突然の事態にどうすればいいのか分からなくなってしまいます。

法律を持ち出し、桃子に決断を迫った朝倉先生。

桃子に罪の意識を持たせることで、やんわりと口止めする気もあったことでしょう。

朝倉先生が帰ったあと、桃子はどのような決断をするのでしょうか。

残った時間で、赤ちゃんのためにできること

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの漫画

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

出典
@sharoh_hanten

Share Post LINE はてな コメント

page
top