trend

工作好きには分かる!?なぜかうまくいきそうな気がする小学生発案の商売に「天才」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもが夢中になる遊びの1つに、『工作』があります。

子どものころ、時間を忘れて、没頭した経験がある人も多いのではないでしょうか。

Instagramに子育て漫画を投稿している、えむしとえむふじんさんの次女えむみさんも、工作が大好きな小学生です。今回は、そんな、えむみさんが思いついた商売に「天才!」「ナイス発想!」との声があがっていたので、ご紹介します。

※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。

材料問題、『工作あるある』だと思います。

幼稚園や学校から、箱とか容器とか、指定の材料を持ってきてくださいという手紙をもらってくるのですが、家にちょうどいいものがなくて困った経験が、筆者にもあります。

わざわざ、容器をもとめて、スーパーにカップ麺を買いに行ったことも。だからといって、材料をためておくのも場所をとるし…こんな商品があれば、いざという時、大助かりです。

そして、なんでよりによって、「なぜキリ?」と思うかもしれませんが、このチョイスには、かつて工作好きだったという人たちから、共感のコメントが続々と寄せられていました。

実際、工作好きなうちの息子も、しょっちゅうキリを必要としているんですよね。

工作に穴あけという作業は、欠かせないみたいです。

さすが、自らも工作好きなだけあって、痒いところに手が届くラインナップ!中には、「コンビニに置いてほしい!」という声まであがっていて、値段さえ下げれば、本当に売れてしまう気がする商品でした。

えむしとえむふじんさんの漫画を、もっと見たい方は、ぜひ、こちらも覗いてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『ドカ盛り!にんにくマヨ&チーズの豚骨めし&ペペロンチーノ』の写真(撮影:grape編集部)

同僚「この弁当、何ですか!?」 驚かれた理由の分かるビジュアルに「罪深い…」オフィスで仕事をする際の楽しみは、人それぞれ。 同僚との直接的なコミュニケーションを楽しみにしている人もいれば、ランチタイムを心待ちにしている人もいるでしょう。 『セブン-イレブン』の弁当に、同僚が驚いたワケが? ある日...

業務スーパーでの購入品の写真(撮影:grape編集部)

「100均よりコスパいいかも…?」 業務スーパーの買ってよかった『キッチン用品』【4選】業務スーパーで購入した『キッチン用品』を紹介!「もしや、100均以上…?」と思うほどに高コスパです。

出典
mshimfujin

Share Post LINE はてな コメント

page
top