trend

「猫の日には、猫を守ろう」 イエローハットのメッセージに胸が熱くなる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2月22日は、「にゃんにゃんにゃん」という響きから猫の日といわれています。

車用品の販売を行う株式会社イエローハットは、「2月22日は猫を愛でるだけでなく、守る日にしよう」と呼びかけました。

猫好きでも、そうでなくても。

いっしょに考えてほしいことがあります。

それは、今もなお日本各地で被害が絶えない“猫の交通事故”のこと。

狩猟本能が強く、鳥や虫を追いかけて車道に飛び出してしまう。

音や光に敏感で、クルマの前では身動きすら取れなくなってしまう。

その生まれ持った生態ゆえに、為す術なく、事故に巻き込まれてしまう猫たちがたくさんいるのです。

人間だけじゃなく、猫だって安心して暮らせる世の中にしたいから。

私たちイエローハットは「全国交通にゃん全運動」を広めています。

ねこのじこをへらそう。

どうかそんな気持ちでハンドルを握ってみてください。

それだけできっと、いつもよりやさしい運転になっているはずです。

イエローハット ーより引用

そこで、イエローハットは2021年2月22日現在、猫の交通事故を減らすべく、猫と一緒に挑戦できる『交通にゃん全クイズ』を公開中。

愛猫とともに『交通にゃん全クイズ』に挑戦した飼い主たちからは「猫がクイズで遊んだよ」「うちの子は全問正解しました!」などの声が上がり、ネット上で話題となっています。

猫がクイズに挑戦!正解を導き出す天才猫ちゃんが続出

『交通にゃん全クイズ』はイエローハットのウェブサイトからアクセスすることができます。

『交通にゃん全クイズ』に挑戦してみると、正解の選択肢上を、猫じゃらしやネズミのイラストが動き回ります!

猫が、動き回るイラストに興味を持ち、画面をタッチすればクイズに正解するという仕組みなのです!

実際に、イエローハットは、猫がゲームに挑戦する様子も公開しています。

愛猫と一緒にクイズに挑戦してみたくなりますね!

また、イエローハットは、『猫と学べる!#交通にゃん全教室』の動画も公開中です。

この動画では、なぜ「猫が交通事故に遭いやすいのか」などを解説。

動画には、猫が興味を持つ仕掛けがたくさん施されており、愛猫と楽しめる番組になっています。

猫の日には、愛猫とともに『交通にゃん全』について学んでみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
イエローハット

Share Post LINE はてな コメント

page
top