subculture

「声を出して笑った」「鋼のメンタル」 パワハラ上司に対する部下の言動に、吹き出す

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自らの地位を利用し、部下に対していやがらせをしたり、暴言や暴力などで苦痛を与えたりする、パワーハラスメント(以下、パワハラ)。

コハラモトシ(@kohara_motoshi)さんは、そんなパワハラ行為を『ポジティブに受け取る人』を創作漫画にし、Twitterに投稿しました。

『パワハラをポジティブに受け取るヤツ』

書類をばらまいたり、デスクを蹴ったりしながら暴言を吐く上司。

しかし、部下はその言葉を、とてもポジティブに解釈したのです!

突然態度が大きくなる部下に、クスッとしてしまいますね。

作品には、「声を出して笑った」「鋼のメンタル!」「こんな強気に出てみたい」などの声が上がっています。

このようなパワハラ上司がいないことが一番ですが、部下のように他人の言葉をポジティブに受け取れば、前向きな考え方ができる…かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

接客業の漫画

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

出典
@kohara_motoshi

Share Post LINE はてな コメント

page
top