突然レッスンを休みにしたピアノの先生 翌週、不可解な出来事が起こり…?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- shibatamaa
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。
フォロワーから寄せられた実体験をもとに、ゾッとする話や心が和む話を漫画化しています。
しばたまさんの作品はこちら
今回ご紹介するのは、女性が小学生の頃に経験したエピソード。女性は当時ピアノを習っており、週に一度、ピアノの先生の家に通っていたといいます。
そんなある日、レッスン中に謎の音が。女性は「なんの音だろう」と不思議に思っていたのですが…。
ピアノの先生の家で聞こえた『謎の音』の正体
どこからか聞こえてきたのは、床を引っかくような音。女性は、先生の愛犬であるミルクの足音だと思っていました。
しかし、先生の話によるとミルクは1週間前に天国へ旅立ったといいます。
我が子同然の存在であるペットとの別れは、飼い主にとって胸が引き裂かれるほどつらい出来事です。もしかすると、ミルクは落ち込んでいる先生を励ますために、雲の上から戻ってきてくれたのかもしれません。
ペットと暮らした経験のある人や、現在ペットを飼っている人の心に響く、感動的なエピソード。
「いつか必ず訪れる別れの時が来たら、姿が見えなくてもいいからもう一度会いたい」と多くの飼い主が思っているでしょう。
しばたまさんの単行本が発売中
しばたまさんの作品が収録された単行本『1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話』が発売中です。
単行本でしか読むことのできない、未公開の漫画も多数収録されているとのことです!
1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]