スギちゃんをドン底から救った石橋貴明の言葉に「響いた…」「さすがだね!」
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
「ワイルドだろぉ〜」のセリフでおなじみのスギちゃん。
2012年にお笑いタレントの頂点を決める『R-1ぐらんぷり』で準優勝を果たし、ブレイクしました。
それからはテレビで見ない日がない活躍を見せるものの、次第に仕事が減少。
世間から「一発屋芸人」といわれ、自暴自棄になっていた頃、お笑いコンビ『とんねるず』の石橋貴明さんの言葉で立ち直ることができたといいます。
スギちゃんを救った石橋貴明のメッセージとは?
スギちゃんは2021年3月29日に放送されたバラエティ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)に『しくじり先生』として出演しました。
ブレイク時の最高月収は1000万だったと得意げに語ったスギちゃんでしたが、仕事がなくなり始めた時期の話題になると悲しげな表情に。
当時は自信満々で出演した番組で思ったような結果が出せず、本番中に大号泣したことがあると明かし、共演者を驚かせました。
そして、「一発屋であることをちゃんとイジってもらえればよかった」「プライドが高すぎた」と反省。ひたすら後悔しているようでした。
実力を過信したせいで、どんどんと仕事がなくなる中、スギちゃんは自身のブログにネガティブな言葉ばかりをつづっていたそう。
そんなある日、石橋貴明さんが次のような言葉をかけてくれたといいます。
この言葉を聞いた途端、「自分の中の何かがひらいた」と語ったスギちゃん。「うまくやらなきゃ」と力んでいた気持ちが消え、一気に楽になったと話しています。
それからは素の自分を出しつつ、求められればギャグをするというスタンスとなり、以前の明るい自分を取り戻せたそう。
視聴者は「石橋さん、さすがです!」「私の心にも響いた」とその人間愛あふれるメッセージに感激しています。
最後にスギちゃんは「自信を持つのはいいが、過信してはいけない」と述べ、「ここまでやって来れたのは自分の力だけではない」と周囲に感謝していました。
大先輩の言葉で本来の自分を取り戻すことができたスギちゃんの、さらなる飛躍に注目です!
[文・構成/grape編集部]