『ハウルの動く城』のアフレコ時に…? 木村拓哉のプロ意識に脱帽!
公開: 更新:

出典:スタジオジブリ

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。
- 出典
- @JP_GHIBLI
2004年に公開された、スタジオジブリのアニメ映画『ハウルの動く城』。
同作品に登場するキャラクター『ハウル』の声を、俳優の木村拓哉さんが演じたことでも有名ですよね。
アフレコ時の木村拓哉の行動に、驚きの声
2021年4月2日、『ハウルの動く城』が地上波で放送されたことをきっかけに、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)とスタジオジブリのTwitterアカウントは合同で、作品に関する質問を募集。
放送中、鈴木敏夫プロデューサーはスタジオジブリのTwitterアカウントで、ファンから寄せられたあらゆる質問に回答していました。
中でももっとも反響が上がったのが、「木村さんのアフレコ時に印象的だったエピソードは?」という質問。
12万件以上の『いいね』が寄せられた、鈴木プロデューサーの回答をご覧ください。
鈴木プロデューサーによると、木村さんは台本を持たずにアフレコの現場に入り、最後まで演じきったというのです!
当時すでに、テレビドラマ『HERO』(フジテレビ系)や『GOOD LUCK!!』(TBS系)など、数々の作品で主演を演じていた木村さん。
台本を暗記して演じることは、木村さんにとって『当たり前』のことだったのかもしれません…。
『ハウルの動く城』の秘話に、さまざまな声が寄せられました。
・すごい!さすが木村さんですね。プロ意識が高い…。
・台本を完全に頭の中に入れて、『ハウル』として現場に入っていたのかな。
・かっこよすぎる。作品に対する意欲と向き合い方が真っ直ぐで感動しました!
どんな現場でも役と真摯に向き合う、木村さんのプロ意識に驚かされますね!
[文・構成/grape編集部]