エコバッグを忘れた結果…!? ネギの持ち方一覧に「爆笑した」「あるある」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @goking5
2020年7月から、これまでは無料で配布されていたプラスチック製のレジ袋が、全国の店で有料化。
「少しでも節約したい」「環境に優しい行動をとりたい」といった理由から、マイバッグ(通称:エコバッグ)を持ち歩く人が増加しています。
しかし、エコバッグは衛生面から定期的に洗うことが推奨されているため、時には買い物をする際に忘れてしまうことも。
運が悪く、そういう時に限って荷物が多かったり、かさばる物を買ったりしてしまうものです。
ネギを買った時にエコバッグを忘れたら、この『スタイル』だ…!
買い物をした際に、エコバッグを忘れてしまったという山田剛毅(@goking5)さん。
それも、購入したのはよりにもよってネギ!大きめの袋がないと持ち運びが不便な食材の代表格です。
山田さんがとった行動は、ネギを持って『剣豪スタイル』で帰ること。分かりやすく図解された対処法をご覧ください!
クリックすると画像を拡大します
持っているのはネギのはずなのに、なぜかどのスタイルも妙に決まっています!
いくつもの修羅場を潜り抜けて来たように感じる『剣豪スタイル』と『兵士スタイル』。
近付きがたいオーラを放つ、『忍者スタイル』と『騎士スタイル』。そして、風格のある『魔術師スタイル』…。
ユーモアあふれるイラストは拡散され、多くの人から反響が上がっています。
・エコバッグに入りきらない時も『魔術師スタイル』で対応してますね。
・今度ネギを買う時にエコバッグを忘れたら『騎士スタイル』で帰ろうと思います。
・自分は、ネギを掲げて走る『聖火リレースタイル』で友達に差をつけてます!
投稿へ寄せられた反応を見るに、どうやら『魔術師スタイル』が一番人気なようです。
買い物からの帰り道でネギを持った人に遭遇したら、バトルが始まってしまうかもしれません…。
[文・構成/grape編集部]