『イヤイヤ期』に突入した瞬間の動画に反響! 孫の様子を見た、祖父が横から?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
『イヤイヤ期』は、多くの親が体験する子育ての試練の1つ。
成長に必要な通過点とはいえ、なんでも拒絶する我が子には手を焼くものです。
自分の『イヤイヤ期』を理解しているタイプ!?
幼い男の子『ゆぅくん』と、祖父とのやり取りが投稿されているYouTubeチャンネル『見るまえに跳べ』。
ゆぅくんが1歳8か月の時に撮影された、『イヤイヤ期』に突入した瞬間の動画が人気を博しています。
ジュースが飲みたいゆぅくんは、お母さんから「ごはんを食べてから」といわれて不機嫌に!
「いや!」と拒絶すると、一緒に食卓に着いていた祖父が…。
自己主張として、拒絶していることを認めたゆぅくん。
すると、祖父が「自我に目覚めた」という言葉を教えようとするではありませんか!
1歳8か月の子が「自我に目覚めた」と繰り返す場面は、なかなかにインパクトがあります。
【ネットの声】
・なんだこの動画、面白すぎる。
・「自我に目覚めた」って言葉を教えるおじいちゃんがツボ。
・中学生になったら、反抗期も自己申告してくれそう!
・自分の言葉にいい換えてる部分もあってすごい。ちゃんと分かっていってそう。
・保育士をしているけど、こんなハッキリと『イヤイヤ期』突入宣言をしてくれる子、初めて見ました!
ゆぅくんの『イヤイヤ期』をほほ笑ましそうに見つめる祖父。
2人のやり取りにクスッとするとともに、胸が温かくなりますね。
[文・構成/grape編集部]