trend

『イヤイヤ期』に突入した瞬間の動画に反響! 孫の様子を見た、祖父が横から?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『イヤイヤ期』は、多くの親が体験する子育ての試練の1つ。

成長に必要な通過点とはいえ、なんでも拒絶する我が子には手を焼くものです。

自分の『イヤイヤ期』を理解しているタイプ!?

幼い男の子『ゆぅくん』と、祖父とのやり取りが投稿されているYouTubeチャンネル『見るまえに跳べ』。

ゆぅくんが1歳8か月の時に撮影された、『イヤイヤ期』に突入した瞬間の動画が人気を博しています。

ジュースが飲みたいゆぅくんは、お母さんから「ごはんを食べてから」といわれて不機嫌に!

「いや!」と拒絶すると、一緒に食卓に着いていた祖父が…。

自己主張として、拒絶していることを認めたゆぅくん。

すると、祖父が「自我に目覚めた」という言葉を教えようとするではありませんか!

1歳8か月の子が「自我に目覚めた」と繰り返す場面は、なかなかにインパクトがあります。

【ネットの声】

・なんだこの動画、面白すぎる。

・「自我に目覚めた」って言葉を教えるおじいちゃんがツボ。

・中学生になったら、反抗期も自己申告してくれそう!

・自分の言葉にいい換えてる部分もあってすごい。ちゃんと分かっていってそう。

・保育士をしているけど、こんなハッキリと『イヤイヤ期』突入宣言をしてくれる子、初めて見ました!

ゆぅくんの『イヤイヤ期』をほほ笑ましそうに見つめる祖父。

2人のやり取りにクスッとするとともに、胸が温かくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

出典
貴重!イヤイヤ期に突入した瞬間の映像

Share Post LINE はてな コメント

page
top