昼寝中に4歳娘からの置き手紙 たった4文字が父親に衝撃を与える
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @iewori
子供からもらう手紙は、何が書いてあっても嬉しいもの。一生懸命書いてくれたことだけで、宝物になりますよね。
4歳と1歳の子供を育てている、いえもり(@iewori)さん。
ある日、疲れてソファで昼寝をしていると、4歳の娘さんは寝ている父に置き手紙をしていきました。
その内容に、多くの人がツッコミをせざるを得ないことに。なぜなら…。
おとうさん、いままでありがとう。
「いや、まだお父さん生きているから!」
きっと誰もが、心の中でそうツッコんでしまったことでしょう。
投稿には、「4文字の打撃はでかい」「結婚式で流すスライドショー」「別れの手紙になってる!」などのコメントが多く上がりました。
ちなみに、左下のイラストはメンダコとのこと。
その後、「特に催促したわけじゃないんだけど、改めてお手紙をもらいました」というコメントとともに投稿されたのがこちらです。
おとうさんいつもありがとう。
もしかしたら、昼寝中の手紙も「いつもありがとう」と書きたかったのかもしれませんね。
一生懸命に書いてくれた手紙は、たとえ本来の意味とは違うメッセージでも宝物になりそうです!
[文・構成/grape編集部]