trend

「1か月でこんなに伸びるとは」 子猫の成長がわかる写真をご覧ください

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

飼い主にとって、ペットは大切な我が子のような存在。すくすくと成長していく姿を見ると、幸せな気持ちになりますよね。

子猫の蕗(フキ)ちゃんと暮らしている飼い主(@kmtr_sagyo)さんは、Twitterに3枚の写真を投稿。そこには1か月前に撮影されたフキちゃんと、現在の姿が写っています。

どちらも小さくてかわいらしいことに変わりはないのですが、ある1点から成長が感じられるのだとか。

こちらが、1か月前に撮影されたフキちゃんの姿。丸まって寝ていますが、体を伸ばすとこのようになります。

隣に置かれている定規を見るに、頭からお尻までの長さはおよそ30cmほどでしょうか。

小さなフキちゃんが現在どのように成長したか、こちらの写真をご覧ください!

まだ小さいものの、1か月前と比べると急激に『伸びている』ことが分かります!あまりの伸びっぷりに、飼い主さんも驚いてしまったのだとか。

心なしか、顔立ちも少し大人びているように感じますね。また、体毛の色も茶色寄りの色から、グレーになっています。

飼い主さん以外もキュンとしてしまう3枚の写真は拡散され、多くの人から反響が上がりました。

・猫って最初の1年間で急激に成長しますよね。素晴らしい伸びっぷり!

・あまりのかわいさに悶絶…最高の3枚ですね。今後もすくすくと伸びてほしい。

・猫は伸びるものだし、液体のように溶けるものなんだよね。

まだまだヤンチャで育ちざかりだという、フキちゃん。元は、道路で飼い主さんに保護された生い立ちがあるのだそうです。

きっと、今後も飼い主さんの愛情を受けて、すくすくと成長していくのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kmtr_sagyo

Share Post LINE はてな コメント

page
top