そうめんの袋どう開けてる?保存が劇的に楽になる方法を紹介
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
そうめんの袋、どうやってあけてますか。
「そうめん やっぱり揖保乃糸~」のCMで有名な揖保乃糸を、我が家ではリピートしているのですが、一度に1袋を使い切ることはほとんどありません。
今までは、揖保乃糸の袋に記載されている場所から開封していました。
1袋使い切るのであれば、写真の開封口から開ける方が便利。
しかし、毎回数束余る我が家では、開け口をクリップで無理やり留めていました。
クリップを使うと、保存する時に外れたり、そうめんが折れたりします。
ところが、開封口を変えると…。
袋の横から開けてみたのです!
すると、劇的に保存が楽になります。
写真のように輪ゴムで簡単に留められるように。
このように留めると、横にして保存してもそうめんが出てしまうことがありません。
何より無理やり留めていないので、そうめんが折れる心配がないのが嬉しいところです。
実はこの方法、夫に指摘されて始めた開け方。そうめんの袋が閉じにくいと愚痴をこぼしたところ、「なんで、その開け方してるの?」と不思議がられました。
自分は一人暮らしの時、いつも横から開けていたと…。
袋に記載されている通りに開封していましたが、時には固定観念を取り払うことも大切ですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]