珍しく「部屋で宿題やる」という息子 その理由に「たまらん」「最高の環境」
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
「宿題、自分の部屋でやる」
小学生になる息子さんの、そんなひと言に驚いた、なみそ(@omochi_nam01)さん。
息子さんは普段、居間のテーブルで宿題に取り組むことが多いといいます。しかし、その日は珍しく自室で取り組むといいだしたのです。
多くの人は「自室にこもって集中したいのかな?」と思うでしょう。本当の理由が分かる、こちらの写真をご覧ください。
息子さんの勉強机の上にいるのは、2匹の愛猫!
そう、息子さんは大好きな猫たちがいる場所で勉強をしたかったのです。
時には見守られ、時には妨害されながら宿題を進める息子さん。
ちなみに、なみそさんはこれまで、息子さんが愛猫たちに宿題を妨害される様子を何度もTwitterで公開しています。
猫がいない場所を選ぶのではなく、あえて猫のいる場所で勉強をする姿から、息子さんの猫への愛が伝わってきますね!
娘の前で仲良くじゃれ合っていた猫、最後のオチに24万人が吹き出す!
「この状況をスルーできるなんて…」 息子の集中力に、母親が驚いたワケとは?
見ているだけで幸せな気持ちになる写真に、「なんてうらやましい環境!」「最高の先生だ…!」といった声が寄せられました。
愛する猫たちが家庭教師になってくれるからこそ、息子さんは勉強に取り組むことができるのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]