他人の弁当にケチをつけてくる女性、ある昼食を見て絶句! その理由とは
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
自宅以外で昼食を食べる時、店で買った料理を食べる人もいれば、自分で作った弁当を持参する人、また、外食をする人もいるでしょう。
人それぞれによって選択が異なるため、他人の食べ物が気になってしまうことがあるのかもしれません。
にがい(@nigaikaraiamai)さんの職場には、いつも他人の弁当にケチをつけてくる年上の女性がいるといいます。
ある日、にがいさんの昼食を見て、女性は絶句したのだとか。
女性が何も口を出せなかった衝撃の昼食がこちらです。
白飯の上に厚切りロースハムがドーンッ!
豪快な昼食に、ケチをつけていた女性は何もいえなかったのでしょう。
投稿には反響が上がり、11万件以上の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられていました。
・最高のやり方じゃん!振り切っていいと思う。
・こういうお弁当って食べている時幸せなんだよね。
・シンプルでいい昼食だ。パンチが効いてる。
他人から昼食にケチをつけられる理由はありません。
身体を壊さないように、日頃から栄養バランスを意識していれば、自分の好きなものを食べてかまわないでしょう。
インパクトの大きすぎる昼食は、にがいさんの周りでは伝説となりそうですね。
[文・構成/grape編集部]