「これは勇者」「夏は厳しそう…!」 お弁当のフタを開けると…?
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

4枚のせて巻くと…? 卵焼きの断面に「子供が大喜び」「弁当に映える!」朝ごはんや弁当の定番メニューといえば、卵焼き。甘い派、出汁派など、人によって定番の味付けは異なり、まさに家庭の味を象徴する一品ですよね。 いつもの卵焼きに飽きていた筆者は、ちょっとしたアレンジを加えて、見た目にも楽しい卵...
仕事や学校など、忙しい1日の中で癒しの時間である、お昼休み。
午前中は、「お昼に何を食べようか」と考え、楽しみにしている人も多いはずです。
弁当を開けると…中身に、テンションが上がる!
日々、弁当の写真を『俺の弁当』と題し、Twitterで公開しているE’(@coolgrease_e)さん。
投稿主さんの弁当は、白米の上にドンとお肉が乗っていたり、いくつかのおかずが盛られていたり…『俺の弁当』の名にふさわしい、豪快な弁当が多く見られます。
中でも、2021年12月12日に弁当は、「それもありなの!?」というような、衝撃的な内容でした。
そのお弁当が、コチラです。
お弁当のフタをパカッと開けると、そこには、12貫の寿司!
寿司弁当に対し、「豪快!」「これは嬉しい」といった声が寄せられています。
・豪快すぎる!夏にこの内容の弁当はムリだろうな。
・これは嬉しい。昼休みにめちゃくちゃテンション上がるだろうなー。
・お弁当に寿司は勇者。
・あー!この写真を見てお寿司が食べたくなった!今日の昼は寿司だ!
寒い冬だからこそできる、豪快な弁当でしょう。
もし真似をする場合には、食べるまでに食材が痛まないよう保冷するなど、十分な対策を講じてくださいね!
[文・構成/grape編集部]