subculture

サブカル

サブカルの記事一覧ページです

grape HITいい話子育て東京赤ちゃんペットエッセイ漫画宅配宅配便

「通勤中の癒しだわ」東京の地下鉄を見守るドラミちゃん動画が可愛い!

アニメ By - grape編集部

ドラえもんが東京の地下鉄を見守るようになって、約1年。東京メトロのサイネージなどでは、当たり前のようにドラえもんを見かけるようになりました。 そんなある日、いつものように東京メトロを利用していて見つけた広告に、なんとドラ…

「30年ゾロリを面白がってくれた子ども達のおかげ」かいけつゾロリの展示会が開催!

アニメ By - grape編集部

仕事はやりがいもあるし、大変だけど子育ても楽しい。やらなきゃいけないことばかりで、気付けば1日があっという間に過ぎていく。 子どもの頃も、毎日はあっという間だったけど、もっとワクワク、ドキドキしていたような気がします。 …

ロシアのフィギュア選手、セーラームーンで熱演!歴代最高点をたたき出す

アニメ By - grape編集部

2017年4月23日、東京都の国立代々木競技場で行われた『世界国別対抗戦エキシビジョン2017』。強豪であるロシアやアメリカを抑え、日本は3大会目ぶり2度目の優勝を果たしました。 多くのスケート選手が素晴らしい演技を魅せ…

こんなの見たことない!『3月のライオン』のピタゴラ装置が壮大すぎて感動

漫画 By - grape編集部

現在、映画が絶賛公開中の『3月のライオン』。プロ棋士である主人公の少年・桐山零(きりやまれい)が、川本家の3姉妹との交流を通して成長する姿を描いた、羽海野チカ氏の漫画が原作の作品です。 映画の公開を記念して、壮大な「ピタ…

人情話にウルッとしそう 書き下ろし作品など40年分の歴史を感じる『こち亀展』

漫画 By - grape編集部

週刊少年ジャンプで1976年の連載開始から毎週一度も休載することなく、2016年まで40年続いた秋本治さんの『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下、こち亀)。 金字塔を打ち立て、惜しまれつつも連載が終了したこち亀が、作者…

「どうすれば性格を変えられる?」悩んでいたら、友人のひと言で楽になれた

漫画 By - grape編集部

いつも、この性格のせいで失敗しちゃうし、落ち込んでばかり…。 どうやったら性格を変えられるんだろう。 こういった悩みを抱えたことがある人は多いことでしょう。人間関係や仕事などで壁にぶつかると、「自分の性格がもっとこうだっ…

マリー・アントワネットもハマるかも?テトリスを弦楽四重奏が演奏したら、こうなった

ゲーム By - grape編集部

1980年代にリリースされ、今でも熱狂的なファンが多いパズルゲーム『テトリス』。 始めると病みつきになる理由のひとつは、ロシアのフォークソングをベースにした音楽。その特徴的な音楽はプレイした後でも耳に残って離れません! …

page
top