「これだけは恥ずかしかった!」漫画家のガモウ先生のアシスタント時代に?
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?
- 出典
- @hyogonosuke
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?
『映画 ドラえもん』のポスターのイメージボートなどを手掛ける、イラストレーターのヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さん。現在は売れっ子として活躍していますが、若いころは漫画家のアシスタントをして生計を立てていました。
色々な漫画家のアシスタントを経験したヒョーゴノスケさんが「一番、居心地がよかった」と語るのは、ガモウひろし先生。『とっても!ラッキーマン』などを手掛けた人気漫画家です。
漫画家のアシスタントというと、過酷なイメージもありますが、ガモウ先生のスタジオは天国のように快適でした。
しかし、ヒョーゴノスケさんは、たった1つだけ不満に感じていたことがありました。
どのようなことが不満だったのかというと…。
スタジオ名が『全宇宙ヒーロー協会』!!!
確かに、領収書をもらう際、このスタジオ名を伝えるのは、ちょっと恥ずかしい気がします。
とはいえ、どこのスタジオよりも好待遇だったガモウひろし先生のアシスタント時代を「いまとなっては、いい思い出」と語るヒョーゴノスケさん。
若手時代のステキな下積み経験は、現在素晴らしい活躍ができる理由の1つかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]