lifehack

100均

『100均』に関する記事一覧ページです。

ダイソーの商品画像

ダイソーのアイテムで作る『防災ボトル』が便利すぎると話題 「すぐ作る」「持ち歩けるのすごい」

100均 By - grape編集部

2024年1月1日16時過ぎに発生した、石川県能登地方を震源とする、令和6年能登半島地震では、家屋倒壊や大規模火災などが起こり、多くの人が被害に見舞われています。 自然災害が多い日本では、日頃から災害対策を行うことは必要…

ダイソー『クリアホルダー』の意外な活用法に「コスパ最強」「今すぐ作る」

100均 By - COLLY

ついつい増えてしまいがちなカトラリー。元の場所に片付けたはずなのに、いつもお箸やスプーンが迷子…。なんてことはありませんか。そんな人におすすめなのが、カトラリー収納ボックス。 身近な物を使って、軽くて便利で使いやすい、サ…

どこに何があるかひと目で分かる! 冷蔵庫をすっきり整頓するアイテムがかなり便利

100均 By - COLLY

チューブの調味料や小袋の醤油など、冷蔵庫内には細々したものがたくさんあります。放置してしまうと冷蔵庫内は、すぐにごちゃごちゃしてしまい、必要なものが探しにくくなってしまうでしょう。 本記事では冷蔵庫の中を、すっきり整理整…

「優秀」「何個でも欲しい」 100均「ティータイムラック」の意外な活用法

100均 By - COLLY

家に収納スペースは多いけど、こまごましたものが整理されていない、取り出しにくい…。 特にキッチンや洗面所は、そういった悩みがつきものです。 そんな悩みを解消してくれる便利グッズが100円ショップで販売されていることをご存…

「わぁぁぁ!」 声が出るほど超便利 旅行中のストレスを軽減させるアイテムを発見

100均 By - grape編集部

旅行中、手持ちのカバンをスーツケースの上に乗せて運ぶ人も多いですよね。 でも、段差を通る時や方向転換する時など、ちょっとした瞬間にカバンがスーツケースから落ちてしまうこともしばしば。地面がぬかるんでいたり、中身が飛び出し…

開けた途端に臭う冷蔵庫 家にあるアレを使って消臭 「コレでいいとは」「早速やる」

100均 By - grape編集部

掃除をしているのに、なぜかムワっとしたニオイが充満する冷蔵庫。開けるたびにイヤな気分になりますが、とあるものを使うだけで抜群の消臭効果が得られます。手軽でコスパよく取り入れられる方法を紹介します。 手軽な上にコスパよく冷…

「中とじもできるなんて感動!」 ダイソーの「まわるホッチキス」が優秀すぎる

100均 By - grape編集部

100均にはさまざまなアイディア商品がありますが、その中から「こんなの欲しかった!」と思わず声に出してしまいそうなホッチキスを紹介します。 中とじも簡単にできる「まわるホッチキス」 アイデアが詰まったホッチキスを紹介して…

三角コーナーはもう不要!? 立てる水切りネットで衛生的なシンクをキープ

100均 By - grape編集部

キッチンの三角コーナーは、お手入れや掃除も面倒で汚れがたまりやすいもの。そんな悩みを解消してくれるキャンドゥの水切りネットについて、Instagramの投稿からご紹介します。 お手入れが面倒な三角コーナー キッチンの三角…

ちょんちょん塗るだけでどこでもすべり止め! わずか110円で購入できる便利グッズとは?

100均 By - grape編集部

スリッパにハンガー、カーペットに子供の靴下など、家の中に意外と多いのが「すべらないほうがいいもの」です。例えすべっても「仕方がないもの」と受け入れてしまいがちですが、ストレスは着実に積み重なってしまうでしょう。 このよう…

100均でまさかのシンデレラフィット! ポケットティッシュをおしゃれに収納する方法が「かわいい」

100均 By - grape編集部

街中でもらう機会も多いポケットティッシュ。「お出かけの時に使うだけでは消費しきれない」と感じている人も多いのではないでしょうか。 とはいえ、自宅で使うのには見栄えに少々問題が…。ポケットティッシュを、自宅でもおしゃれに使…

まさかトンボ型のブローチで…? 最新虫除けグッズに「買わねば」「これはマスト」

100均 By - grape編集部

夏は海や山など、自然豊かな場所へ遊びに行く機会も増える季節。アウトドアなレジャーに欠かせないのが「虫よけ」です。ダイソーのInstagram公式アカウントの投稿から、おすすめの虫よけグッズをご紹介します。 虫が増える夏に…

『ダンボールのゴミ』に100均アイテムを使うと? 「これすご!」「発想の勝利」

100均 By - grape編集部

家にいながら、インターネットを通して多くの品物を見ることができる、通販。 気軽に購入できる上に、品物の発送が迅速なため、ついつい買いすぎてしまった…という展開は珍しくありません。 『買いすぎ』を実感するのは、注文した品が…

『トイレのタオル』やめました 衛生面が気になる時の対処法に「これはいい」「やりたい」

100均 By - grape編集部

みなさんの自宅のトイレには、手洗い場がついていますか。 手洗い場の横に、手を拭くためのタオルを常に設置しているという人も多いでしょう。 しかし、来客がある時や、家族の1人が感染症にかかった時など、タオルの衛生面が心配なこ…

壁に穴を開けない100均マグネット 驚きのつけ方に「すごい!」「ビックリした」

100均 By - grape編集部

ちょっとしたインテリアやポスターなど、「壁にものを飾りたい」と思ったことはありませんか。フックを取り付けたり、画びょうを刺したりするのが一般的。とはいえ「壁に穴が開くのはちょっと…」と思う人も多いのではないでしょうか。 …

page
top