lifehack

100均

『100均』に関する記事一覧ページです。

セリアのクリップスイングケース

セリアの『クリップスイングケース』って知ってる? 家中使える活用法に「マストバイだ」

100均 By - COLLY

デスクやキッチン周りで、細々としたアイテムの収納に困った経験がある人も多いはず。 必要な物だからすぐ手の届く場所に置いておきたいけれど、そのせいでデスクやキッチンが雑然としてしまうのは避けたい…そんな人におすすめの便利な…

フタのライフハック

麦茶パックを取り出しやすくするには? あのフタを使う方法に「天才の発想!」「輪ゴム使ってた~」

100均 By - grape編集部

子供のお尻拭きやウェットシートの袋に、取り付け可能なフタ。 袋に装着すると、シートが乾かず、1枚ずつ取り出せて便利でしょう。 中には、本来の使い道ではないフタの活用法も注目を集めています。 ウェットシート『じゃない』フタ…

机の上に置かれた文房具

ダイソーの『アウターケース』が便利すぎ 意外な使い方に「コレは知らなかった」「早速買う」

100均 By - COLLY

文房具やアクセサリーなど、バラバラになりがちな小物をどのように収納していますか。DAISO(ダイソー)の『並べてカスタム小物収納ケース』(税込110円)なら自分が使いやすいようにカスタムできます。どんな商品か詳しく紹介し…

エッグカッターの写真

エッグカッター、台所に眠ってない? 意外な使い道に「包丁より切りやすい」

100均 By - キジカク

ゆで卵をスライスする際に便利なエッグカッター。卵料理の時短にもつながる便利アイテムですよね。 実は多くの家庭で重宝されているエッグカッターですが、卵以外の食材でも活躍するのをご存知でしょうか。 本記事では、卵をカットする…

浴室の収納アイディア

浴室がゴチャゴチャ… ダイソーの○○を使うと? 「コレはすごい」「見栄えよし」

100均 By - grape編集部

シャンプーボトルや、掃除アイテムなどでゴチャゴチャしがちな、浴室。 なるべくスッキリ見せたいものの、浴室や洗面所の収納がそもそも少ない場合もあるので、頭を悩ませている人は多いでしょう。 ロペスピエール(ropespier…

爪楊枝の写真

ダイソー商品の『普通じゃない使い方』 アレを入れたら「満足度高いです!」

100均 By - grape編集部

歯の隙間を掃除したり、食品に刺してピックとして使ったりできる、爪楊枝。 柔らかなプラスチック容器に、数百本入りで販売されているタイプが多いですよね。 たくさん使えて嬉しい一方、柔らかな容器があだとなって、取り出す際に爪楊…

ハンガーと洗濯ばさみの写真

100均のハンガーと洗濯バサミ 完成した手作りグッズに「こりゃ話題になる」「最強の時短」

100均 By - キジカク

大変な家事の1つである洗濯。干したのはいいものの、取り込んで畳むのも面倒ですよね。 中でも靴下や下着は、一つひとつが小さいこともあり、時間がない時は地味にイライラする作業に…。 そんな洗濯のプチストレスを解消する手作りの…

DAISOの外観写真

ダイソーの『缶ストッカー』が便利すぎ 意外な使い方に「コレは知らなかった」「早速買う」

100均 By - grape編集部

キッチンは、食材や調味料、調理道具などいろいろなものがあって、整理整頓が難しい場所でもあります。 日常的に使うものが多いからこそ、取り出しやすさや管理のしやすさは、大事なポイントですよね。 『ダイソー』の缶ストッカーが便…

貼ってはがせるから賃貸でも安心! Seriaの『フィルムフック』に「作ってくれた人天才」

100均 By - COLLY

家の中を暮らしやすく整えるために、工夫したいのが「収納」についてです。普段使う機会が多いものは、使う場所の近くで、分かりやすく保管するのが基本。そんな時に役立つ100均アイテムを紹介します。 Seria「フィルムフック」…

page
top