ティッシュ

「ティッシュ」に関する記事一覧ページです。

セリア『ミニポケットティッシュケース』の写真

100均で見つけた『ティッシュケース』 ティッシュを入れずに…?【じゃない使い方】

ライフスタイルBy - キジカク

隠れた便利アイテムが軒を連ねる、100円ショップの『セリア』。 先日、筆者が購入した『ミニポケットティッシュのケース』も、汎用性の高さから100円ショップの『個人的ベストバイ』にノミネートさせたいと感じた一品です。 本記…

紙袋の活用法

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」

ライフスタイルBy - しいたけ中山

買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。 筆者もその1人で、クローゼットでたくさんの紙袋が眠…

スタバの紙袋

『スタバ』の紙袋捨てないで 活用法に「これは便利」「早速作った」

ライフスタイルBy - grape編集部

世界中に展開するコーヒーチェーン店、『スターバックス(以下、スタバ)』。 テイクアウトをすると、希望者はロゴ入りの紙袋がもらえますよね。デザインがおしゃれなので、捨てずにとっておく人も多いでしょう。 しかし、ビニール袋と…

ティッシュボックス

箱ティッシュのビニール、どう開けるのが正解? 正しい方法が「めっちゃ便利」

ライフスタイルBy - grape編集部

まとめ買いしたボックスティッシュを使う時、包んでいるビニール袋をなかなか開けられず苦戦したことはありませんか。 袋を無理やり破いたり、はさみを用意して切ったりする人もいるでしょう。 しかし『あるポイント』に注目すれば、簡…

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」

ライフスタイルBy - COLLY

カバンからポケットティッシュを出したら、外装フィルムからティッシュが飛び出してボロボロになっていたという経験は、誰しもがあるのではないでしょうか。 グシャっとしてしまうと取り出しにくく、使いにくいですよね。飛び出したティ…

漫画の画像

大容量のウエットティッシュを買ったら? 漫画の内容に「最後のコマに笑った」

トレンドBy - grape編集部

顔や手足を含めた、体全体を拭くのに便利な、ウエットティッシュ。 ポケットタイプやボックスタイプのほか、大容量が魅力のボトルタイプも販売されていますよね。 コストパフォーマンスを考慮し、普段から容量重視でウエットティッシュ…

page
top