
「知らなかった」「気を付けよう」 リードに『黄色いリボン』がついてたら?
トレンド海外で始まった『イエロー・ドッグ・プロジェクト』をご存じでしょうか。 黄色いリボンをはじめ、リードに結びつけられた『黄色いもの』が目印の同プロジェクト。 病気やトレーニングなどの事情により「そっとしておいてほしい」「距離…
grape [グレイプ]
「ペット」に関する記事一覧ページです。
海外で始まった『イエロー・ドッグ・プロジェクト』をご存じでしょうか。 黄色いリボンをはじめ、リードに結びつけられた『黄色いもの』が目印の同プロジェクト。 病気やトレーニングなどの事情により「そっとしておいてほしい」「距離…
「もう慣れたけど…その寝方、普通じゃないぞ」 そんなひと言とともに、Twitterに動画を投稿したのは、コーギーの兄妹『ちい』と『むう』、猫の『ととろ』と暮らしているmu-chi(@muchi21067312)さんです。…
散歩中の犬が、片脚を上げて電柱におしっこをしている姿はたびたび目にします。 あれはマーキングといって、おしっこをかけることで自分の匂いを定着させ、「ここは自分の縄張りだ」とほかの犬に知らせる目的があるのだとか。 高い場所…
犬や猫などのペットを飼うと、ご飯やトイレなど身の回りのお世話をするのはもちろん、健康管理も飼い主の役目です。 中でも爪切りは、巻爪で歩行困難になったり、皮膚を傷付けたりするのを防ぐため、定期的に行うものでしょう。 しかし…
ウェブコミック配信サイト『COMICポラリス』にて、強面の殿と犬との漫画『殿と犬』を連載している、漫画家の西田理英(@itikogi)さん。 一緒に暮らしているコーギーとの日常を描いた漫画を、Twitterに投稿していま…
2匹のスコティッシュフォールドとの日常をTwitterで発信している、飼い主(@rin_oto_cats)さん。 ある日、凛太郎くんと和音(おと)ちゃんの『昼メロ顔負けの濃厚なラブシーン』を目撃し、カメラを構えずにはいら…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
雪見だいふく、逃げる。 そうコメントをつけて、1枚の写真をTwitterに投稿した、トロ(@toro303606)さん。 『雪見だいふく』といえば、もっちりとした触感と丸いフォルムが見た目にもかわいらしい人気アイスです。…
ケンカしてしまった時、理性的に話し合って解決できるのが一番でしょう。 しかし、頭では理解していても、怒りで我を忘れてしまい、ちょっぴり嫌味な行動をとってしまうことも…。 飼い主とケンカ中の犬の行動に反響 海外で撮影された…
ペットと暮らしている人は、きっと誰もが一度は「動物の言葉を理解できたらいいのに」と思ったことがあるでしょう。 一見似たような鳴き声でも、人間と同じように、言葉には「遊んで!」や「お腹が減った」といった思いが含まれているは…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
狭い場所や高いところを好む猫は、家のいたるところに『自分のお気に入りポイント』を持っているものです。 人間からすると「なんでそんなところに!?」と驚いてしまうような場所に隠れていることも、しばしば…。 2匹の猫を飼ってい…
写真加工ソフトやアプリの登場により、現実にはありえない光景を作り出したり、本物と見間違うような自然な合成写真を作成したりできるようになりました。 猫のぎんちゃんの飼い主(@ginnonekoch)さんがTwitterに投…
スコティッシュフォールドの、まつたけちゃんと暮らす飼い主(@matsutake_cat)さん。 まつたけちゃんの愛らしい写真や動画を、Twitterに公開し、人気を集めています。 『いいね』が複数寄せられた投稿の中から、…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
シベリアンハスキーや、複数の猫たちと暮らしている、かもしか(@b09a2032c)さん。 動物たちの様子をSNSで公開し、見る人を和ませています。 先輩猫の洗礼 ある日、先輩猫のレンちゃんと子猫が一緒にいた時のこと。 2…
犬にとって飼い主との散歩は、筋肉を維持したり、ストレスを減らしたりと、健康によいといわれています。 ですが、@twenderafikiさんが飼っている犬のルーさんは、体を動かせず、ベッド上で寝たきりの生活を送っていました…
1匹の猫と暮らす、ナガラ飯さん。 マイペースでツンの要素が強いツンデレな猫に、振り回されっぱなしです。 ナガラ飯さんと猫の、クスッと笑える日常をお届けします。 第3話『すねこすり』 たびたび、ナガラ飯さんの足元にすり寄っ…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 ペットと一緒にいる時間は幸せですが、常に行動をともにするわけにはいき…
イギリス原産の犬であるボーダーコリーは、優れた運動能力と抜群の賢さで人気があります。 カナリア諸島に住むペドルスコは、1歳のボーダーコリー。 飼い主さんはペドルスコと、『だるまさんがころんだ』をして遊ぶ様子を公開しました…
1歳になるボーダーコリーのノヴァは、フリスビーで遊ぶのが大好き。 ノヴァは飼い主さん以外でも、一緒に遊んでくれそうな人を見つけると、フリスビーを持って駆け寄るのだそうです。 絶対にフリスビーを投げてくれない『相手』とは?…
「私の猫はキスが本当に大好きなの」 こんな説明とともに、投稿された動画に反響が上がっています。 映っているのはベラルーシに住む女性と、飼っている猫。ベッドの上で仲よく寄り添っています。 ペットがあまりにもかわいくて、つい…
2021年5月に生まれたばかりの、ポメラニアンの子犬・ピカルディくん。 まだまだ甘えん坊のピカルディくんは、散歩中にもかかわらず、飼い主(@pomepomepicardy)さんに抱っこをせがむほどです。 しかし、こんな表…
・最後の動作にびっくり! ・もうかわいすぎてかわいすぎて…。 ・「うおぉぉぉぉ!」って声が出た。 めぇたん(@SMeeegr)さんのペットであるリチャードソンジリスに、そんな驚きと称賛の声が寄せられています。 リチャード…
柴犬の、はなちぇるちゃんには、お気に入りの場所があります。 飼い主さん(@hanachell)に見つかるたび、移動させられるのですが、どうやら心地よい場所のようです。 お気に入りの場所にいる、はなちぇるちゃんがこちら。 …
広い敷地で思い切り走り回れるドッグランは、犬にとってかっこうの遊び場といえます。 しかし、なぜかドッグランで悔しそうな表情を浮かべる柴犬の銀次くん。 飼い主(@shiba48love)さんが、思わず「何があった?」とつっ…
愛犬のロミと暮らすヘザー・ケネディさんはある日、中国にいる1匹の子犬の情報を見つけました。 そのメスの子犬は右の前脚が曲がっていて、正常に機能していなかったのです。 ウェブメディア『The Dodo』によると、ヘザーさん…
「ペットの一生は飼い主によって決まる」といっても過言ではないでしょう。 オス犬のトーフは、飼い主に虐待されていたところを、親切な人に助けられました。 海外メディア『Bored Panda』によると、トーフは動物保護施設に…
嫌なことや、痛い目を見た時の記憶は、なかなか消えないことがあります。 個体差があるものの、犬も大体は覚えているもの。 犬のレオくんの飼い主(@ch17293037)さんは、動物病院に連れて行こうとした際の1枚をTwitt…
猫の愛らしい風貌はもちろん、気まぐれな態度も、すべてが飼い主にとっては愛しく感じられるもの。 そう…例え、猫の態度に家族間で違いがあったとしてでもです! 飼い主「この差よ…」 ネコランド(@nekoland13)で、2匹…