trend

小学2年生の意外な趣味がジワジワくる

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供は時々びっくりするような発言をすることがあります。

笑ってしまうことから、少し心配になってしまうことまで、いろいろでしょう。

Instagramで日常の様子を投稿しているうみさん。長女ねねちゃんが話した驚きの趣味をInstagramに投稿しています。

新しい自転車を買ってもらったねねちゃんは、公園で遊んだ後、自転車に乗って帰っていました。

うみさんは、いつものように次女を乗せたベビーカーを押しながら、ねねちゃんを先頭に帰り道を歩いています。

すると、家につく直前に事件が起きました。

ねねちゃんは自転車に乗ったまま畑に落ちてしまったのです。

大きな怪我にならず安心していたうみさんでしたが、ふと1年前のことを思い出し、ねねちゃんに話します。

「そういえば、1年前も家の前の道で側溝に落ちたよね」

ねねちゃんの返答は…。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

ねねちゃんの言葉とうみさんのツッコミで、思わず笑ってしまいますね。

とはいえ、自転車で転んでしまった思い出をポジティブにとらえているところは、大人も真似したいところではないでしょうか。

ほかにも、びっくり発言が飛び出しそうなねねちゃん。

今後もねねちゃんのエピソードが投稿されるのが待ち遠しいです。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ケーキクーラーの代用品に!お菓子作りを助ける身近なアイテムとは?

ケーキクーラーの代用品に!お菓子作りを助ける身近なアイテムとは?この記事では、専用のケーキクーラーがない場合に代用できるアイテムをご紹介します。金網やすのこなど、100円ショップで購入できるアイテムや、ザル、新聞紙などの家庭にある身近なアイテムの代用法も解説します。お菓子作りが好きな人はぜひ参考にしてください。

ブルーベリーが長持ちしやすい保存方法とは?ポイントやおすすめの食べ方を紹介

ブルーベリーが長持ちしやすい保存方法とは?ポイントやおすすめの食べ方を紹介食べきれずに残ったブルーベリーの保存方法で、悩む人もいるでしょう。できるだけ日持ちする方法を把握して、長期間ブルーベリーを楽しみたいと考える人もいるはず。本記事では、ブルーベリーの保存方法やおいしい食べ方について解説します。

出典
umi_7788

Share Post LINE はてな コメント

page
top