カフェで友人から「恥ずかしい」といわれた女性 実録漫画に、考えさせられる
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
たみことうどん(tamico_and_udon)さんが、Instagramに投稿した『友人にとんでもないことを言われて驚愕した話』をご紹介します。
以前、友人とカフェに行った投稿者さん。トイレのために離席した後、友人が待つテーブルへ戻りますが…。
店内でのうっかりな振る舞いに対し、友人から「恥ずかしいからやめてよね」と鋭く注意された投稿者さんは、ショックを受けます。
その後、恋人の男性とデートしていて、似たようなミスをした投稿者さん。恋人から身体を気遣う言葉をかけられた後、「面白いね」といわれたのです。
同じような状況でも、見る人によって感じることは異なります。投稿者さんは、一連の出来事をふまえてこう考えました。
友人は自分の失敗を「恥ずかしい」といわれたり、よくないものとされる環境にいたりしたから、とっさにあの言葉が出たんだろう。
自分ができる範囲で、人のことを想った行動や言葉の使い方を心がけたい。
実録漫画に対し、読者からは「分かる。感じ方は人によるから難しいよね」「自分がいわれて嫌な言葉は、人にいわないようにしたい」といった声が上がっています。
自分の価値観だけでなく、相手の立場になってものごとを考えると、新しい発見や気付きがあるものです。
また、その視点が自分の心を守る場合もあるでしょう。
人にされて嫌なことを、自分はしないように、改めて意識したくなりますね。
[文・構成/grape編集部]