悩みに対する『考え方』に絶賛の声 「見習いたい」「本当に大事なこと」
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

トリミング直後の犬 あまりに丸すぎる姿に「笑っちゃった」「ヒツジかな?」自宅で愛犬のトリミングをしている、飼い主(@__mohu_c)さん。 トイプードルのしえるちゃんの、カット後の姿をXに投稿したところ…。
grape [グレイプ] trend
対人関係や仕事、勉強など、何かと悩みが尽きないのが人生です。
近い未来のことを考えすぎて、自分を追い詰めたりマイナス思考になったりする場合もあるでしょう。
悩みに対する『考え方』に反響
「こう思うようにしてから、前よりもむだに悩まなくなった気がする」
そんなひと言とともに自身の考え方をTwitterに公開したのは、なおにゃん(@naonyan_naonyan)さん。
なおにゃんさんは、まだ現実で起こっていない悩みに対し、次のような考え方をするようになってから気持ちが楽になったそうです。
「見習いたい」「本当に大事なこと」などのコメントが寄せられた、実際のイラストをご覧ください。
起こってないことは考えず、現実に起きてから悩むことにしているという、なおにゃんさん。
現実には起きていなくても、想像ばかりが先走り、不安な気持ちを抱く場合があります。
なおにゃんさんは「基本的には心配性なので、楽観的な考え方ってとても大事」と、具体的に起こってから考えることで、精神的な心の負担を減らしているそうです。
【ネットの声】
・「転職先がブラック企業だったらどうしよう」って、転職活動前に考えることがありました。
・もうなるようにしかならないものね!最悪の状況になったら、その時の自分が頑張ってくれるはず!
・見習いたい。この考え方、本当に大事ですよね。
・これはいい考え方。心に留めておきます!
つい考えすぎてしまう人は、なおにゃんさんの向き合い方を真似してみてはいかがですか。
心が軽くなるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]