脳の『気力ゲージ』は決断のたび消費される 即断即決するとこんな結果に!
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
「やらなきゃいけないことがあるのに、なんだかんだ言い訳を付けて先延ばしにしている…」
良くない習慣だと分かっているけれど、なんとなく変えられないでいる、という方は多いのではないでしょうか。
例えば朝、目覚ましが鳴って「起きなきゃ…」「でもあと5分」、布団から出るということを先延ばしにしてしまう毎日。
でも、こんな考え方をしてみたらどうでしょうか?
脳の『気力』は有限で、決断をしようとするたびにジリジリと消費しています。『気力ゲージ』が減っていく量を最低限にするために、「即断即決、即実行」をしてみたら…?
漫画素材を作っているTESCO@漫画素材工房(@Manga_Materials)さんのツイートが、とても説得力のあるものでした!
出典:@Manga_Materials
このツイートを見た人からは、「わかりやすい」「確かに!」とポジティブな反応が集まっていました。
なんとなく先延ばしにしてしまっていることが、実はいつまでも気力ゲージを消耗させ続けていたのかもしれません。
どうせいつかやるのなら、今決めて今やる!
「即断即決、即実行」を心がけてみると、結果は同じでも予期せぬ「いいこと」があるかもしれませんね。投稿者さんの場合は「家の中が突然キレイになった」そうです。
じゃあ明日から…と言わずに、今から始めてみましょう。
[文/grape編集部]